11月22日(土)青少年健全育成事業「心・技・体」実施
富士宮市立大富士中学校にて青少年健全育成事業「心・技・体)を実施しました。
小中学生240名、保護者等を含めると410名参加しました。

受講生が受付に並び始めました。メンバーもしっかりと対応中。







応援の富士宮東高校生に説明します。

会長L後藤芳の開会の挨拶
青少年薬物クエスト委員長L吉田基の挨拶

資金獲得委員長L山田元司の挨拶

パラリンピックを目指す卓球の土井兄弟を支援します。


午前1番はメンタルトレーニングコーチとして活躍中の大儀見浩介氏によるメンタルトレーニング。
受講生たちは真剣な眼差しで講義を受けています。









つづきまして㈱大塚製薬工場の池田悟氏による「冬季感染症と水分補給について」。


昼食はメンバーもお手伝い。


午後の実技講習のため講演会場の整備をします。


オークションも準備OK。

午後の実技講習の前にトレーニングコーチの篠原俊洋氏と40分間のストレッチング。



おやおやこれはど~ゆ~ことでしょう。メンバーもそろってストレッチング。何とかの冷や水にならないように…






いよいよ実技講習です。まずは野球から。
元プロ野球西武ライオンズ選手石井貴氏による実技指導です。







サッカーなでしこジャパン代表ストライカー大儀見優季氏による実技指導です。







バレーボール元日本代表杉山祥子氏による実技指導です。







実技講習後のストレッチングを篠原さんにもう一度。




第一副会長L渡井浩昭の閉会の挨拶。


青少年健全育成事業「心・技・体」は皆様のご協力のもと無事に開催、終了する事ができました。
関係各位の皆様誠にありがとうございました。そしてメンバーの皆さんお疲れ様でした。
***スナップショット***






