2022年度 第3回清掃・ゴミ拾いを実施 -村山浅間神社周辺-

2023年1月29日(日)午前9時30分より、村山浅間神社から富士山に向かい南麓道路の環境整備を目的に、街道沿いの清掃活動を行いました。本年度は今回で3回目の清掃事業であり、約2時間をかけて清掃・ゴミ拾いをしました。この・・・
「環境保全事業」の記事一覧
富士宮ライオンズクラブの環境保全事業についての情報です。
富士宮ライオンズクラブでは、地域清掃やリサイクル、植樹など、環境保全奉仕事業を行っています。
2023年1月29日(日)午前9時30分より、村山浅間神社から富士山に向かい南麓道路の環境整備を目的に、街道沿いの清掃活動を行いました。本年度は今回で3回目の清掃事業であり、約2時間をかけて清掃・ゴミ拾いをしました。この・・・
2022年11月27日(日)午前9時30分より、かえでの里から山宮浅間神社までの環境整備を目的に、街道沿いの清掃活動を行いました。本年度は今回で2回目の清掃事業であり、約1時30分をかけて清掃・ゴミ拾いをしました。 する・・・
2022年10月8日(土)ライオンズデーにおいて、「富士山世界文化遺産のある市にふさわしい景観美」をテーマとして、天候にも恵まれて市内各所で清掃や草刈りを行いました。これからも世界遺産の富士山にふさわしい景観美の市を維持・・・
本年は、日本に初めてライオンズクラブが誕生(東京LC)してから70 年の年です。 この記念の年を節目として、日本のライオンズクラブを次の75 年~100 年と持続可能に発展させるべく日本ライオンズ統一事業:「SDGs」×・・・
2022年11月12日(土)、富士宮市主催の令和4年度彩りある街道づくり事業が富士山登山道かえでの里北側にて行われました。本事業には市内3つのライオンズクラブから21名が参加し作業に協力しました。 同事業は、富士山が世界・・・
10月23日(日)午前9時30分より、かえでの里から富士宮聖苑の環境整備を目的に清掃活動を行いました。 これからも「世界遺産の富士山に続く道をもっと綺麗にする」という気持ちで清掃活動を続けて参ります。
7月9日(金) 富士宮駅前のライオン像の除草をコロナ禍のなか、 小川会長、吉野幹事、委員会メンバーで行いました。 山田副会長が持ってきてくださった防草シートを設置したので、 当分除草しなくて良いかもしれません。
Copyright (C) 2023 富士宮ライオンズクラブ All Rights Reserved.