最後の例会 in 七尾 ~つむぐライオンズの輪~

2024年6月21日(土)
富士宮ライオンズクラブの2024年度最後の例会である「サヨナラ例会」が、
石川県七尾市・和倉温泉にある「のと楽」にて開催されました。

参加者はクラブメンバー27名。
初夏の日本海を望むこの地で、温泉と美食、
そして何より心温まる交流を通じて、一年間の活動を振り返るひとときを過ごしました。

▲好天に恵まれ、石川県七尾市に出発

例会では、現会長であるL藤原信から、次年度会長となるL鈴木弘へ、
ライオンズクラブの伝統である「認証状」の授与が行われました。

さらに、現三役から次年度三役へと「ラペルピンの交換」が執り行われ、
厳かな空気と共に、バトンがしっかりと手渡されました。
クラブの新たなスタートの瞬間であり、
メンバー全員が次年度への期待に胸を膨らませる時間でもありました。

▲認証所授与

▲新旧3役の力強いローア


その後の懇親会が催され、

CN60周年記念事業「お宮サマー」にもご参加くださった輪島ライオンズクラブより3名、
そして地元七尾ライオンズクラブより4名のライオンズクラブの仲間をお迎えできました。

石川と静岡、地域の枠を超えたライオンズの絆と友情を実感できるひとときとなり、
互いの活動にエールを送り合う温かな場面も見られました。

▲地元の七尾LCの皆さま

▲輪島LCの皆さま

懇親会では、地元の新鮮な海の幸に舌鼓を打ちながら、
各クラブの活動紹介や想い出話に花が咲きました。

震災という困難を乗り越えながら今も力強く活動されている輪島LC・七尾LCの皆様の姿勢には、
多くの学びと刺激をいただきました。

 

このサヨナラ例会は、1年の活動の総仕上げとも言える大切な時間です。
本年度、クラブ運営の中心を担ってこられた三役をはじめ、
関係各位の皆様、本当にお疲れさまでした。

2025年度は、会長L鈴木弘のもとで
富士宮ライオンズクラブらしい
次なる一歩を踏み出してまいります。

 

▲能登の地での集合写真

このページの先頭へ