2020年度 望月達也会長 力強くスタートしました。

いよいよ石川桂三会長から引き継いで、新しい富士宮ライオンズクラブの年度が始まります。 昨年度から引き継ぐことは、4回の献血、富士山砂防教室の実施を考えております。また、「地域に開かれた富士宮ライオンズクラブ」のスローガ・・・
「最新情報」の記事一覧(17 / 46ページ)
富士宮ライオンズクラブの最新活動情報です。
いよいよ石川桂三会長から引き継いで、新しい富士宮ライオンズクラブの年度が始まります。 昨年度から引き継ぐことは、4回の献血、富士山砂防教室の実施を考えております。また、「地域に開かれた富士宮ライオンズクラブ」のスローガ・・・
富士山が危ない!?土砂災害との戦い!! まるごと富士山を体感してみよう! 日本一の山「富士山」には、その美しい姿だけではなく、色んな顔があります。 大沢崩れは1000年以上前から崩壊が進み、度々土砂災害を起こしてきました・・・
富士宮ライオンズクラブCN55周年記念事業 ~青少年!未来へのお手伝い~ 今年度、富士宮ライオンズクラブは国際協会から認証状を受け、55周年を迎えます。 新クラブが国際協会の一員となった証として交付される認証状の伝達式を・・・
10月6日(日)4Z3クラブ「NPO法人フードバンクふじのくに」へ食料品寄贈 ZC L篠原松太郎の指揮のもと、4Z3クラブのメンバーがクラブ事務所へ早朝より集結し、運搬車両へ積み込みしました。30Kの米多数、カップめんや・・・
9月第一例会の席上で、図書館の視聴覚資料購入費助成金を寄贈しました。本助成金は市内の図書館で、視覚・聴覚や身体に障害のある人や高齢者が頻繁に利用している映像資料や音楽・朗読等の視聴覚資料が不足していることから、石川会長の・・・
8月5日(月)L石川桂三、L加藤英雄L渡井浩昭、L長坂光崇、L浅井大志の5名でCN55周年のご案内に出向きました。フォレストヒルズにて、我々合わせ20名の少数でしたが、和やかな雰囲気の中、会長より通年の感謝の言葉、実行委・・・
7月30日 県立朝霧野外活動センターにて 第51回近江八幡市・富士宮市児童交歓会に石川会長、浅井幹事、佐野千文青少年委員長、角谷MC委員長の4名で出席してきました。 夫婦都市である近江八幡市との児童交歓会です。 今年度は・・・
Copyright (C) 2025 富士宮ライオンズクラブ All Rights Reserved.