「最新情報」の記事一覧(32 / 47ページ)

富士宮ライオンズクラブの最新活動情報です。

第5回「いのちを考える教室」開催

真剣に聞いております

2月26日、今年度5回目の「いのちを考える教室」が上野中学校全生徒120余名を対象に、体育館にて、助産院の番内和枝先生講師に迎え実施しました。 「お父さん、お母さん、その祖父祖母、その先祖と・・・」出産から子供、思春期と・・・

続きを読む »

近江八幡ライオンズクラブメンバー来宮

井筒屋の前で満足顔

富士宮駅伝大会の応援の為駆けつけた、近江八幡ライオンズクラブとの交流会は、例年の通り大会前日の2月13日にたちばなでの歓迎会、2次会と、大会当日14日の応援参加及び昼食会と、2日間にわたり接待大会委員会の下行われました。・・・

続きを読む »

夢ステージ・スポットライト ~とどけえがお~

かわいいバナナにかわいい子供、変なおじさんが一人います

「夢ステージ・スポットライト ~とどけえがお~」が2月27日、富士宮市民文化会館にて行われました。 この事業は、夢ステージ実行委員会との共催で、障害を持った子供たちと家族の皆さん、夢ステージを支えているボランティアの方々・・・

続きを読む »

富士ハーネス様より感謝状をいただきました

感謝状をいただきました。

1月の第2例会で、長年にわたる当クラブの富士ハーネスへの支援に対し、富士ハーネスより感謝状をいただきました。 障害を持つ方々への支援の大切さを改めて認識すると共に、今後も奉仕の心を忘れずに努めていきたいものです。

続きを読む »

被爆柿の木がこんなに成長!

リンゴではありません、柿です!

かつて被爆柿の木を市内各所に植樹しましたが、本年近江八幡でもたくさんの柿の実が実ったとの話が、近江八幡LCから紹介されました。 写真は、L石田の庭に実った柿の実です。

続きを読む »

近江八幡LC訪問 駅伝大会参加の富士宮チームを応援

横断幕を広げて選手を応援

両クラブの友好親善を深める 申年は変化の年と言われており、今年は明るい変革を期待して新年がスタートしました。新年早々の事業として毎年行われている近江八幡駅伝大会への富士宮・近江八幡両LCの長年にわたる支援は、近江八幡駅伝・・・

続きを読む »

ニューメンバー L佐野昌孝、L佐野浩司誕生!

入会の挨拶をするL佐野昌孝

1月の第1例会前に入会式を行いました。 ニューメンバーのL佐野昌孝とL佐野浩司が誕生しました。

続きを読む »

このページの先頭へ